« 家を建てる(53)さんりんぼう | トップページ | 家を建てる(55)上棟(その2)クレーンワーク »

2009年5月30日 (土)

家を建てる(54)上棟(その1)1日の早業

Photo_4Photo_5Photo_8Photo_9   Photo_10 Photo_11

昨日の豪雨が上がり、今日は暖かな晴天になりました。
10時にペットボトルとせんべいを持って現場へ行きました。
早くも1階の柱は組みあがっており、2階にかかろうとしていて、通し柱が4本突き出ています。
どんどん作業が展開して行くので見ていて飽きず、とうとう夕方までずっと見ていました。
普段は棟梁1人で作業をするそうですが、この日だけは応援の大工さん計7人で作業をします。
わずか1日で基礎のコンクリートしかなかったところに屋根までできて家の形になりました。

【教訓】在来工法で建てるなら、上棟の日は、必見です。丸1日見ていても飽きません。

|

« 家を建てる(53)さんりんぼう | トップページ | 家を建てる(55)上棟(その2)クレーンワーク »

マイホーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家を建てる(54)上棟(その1)1日の早業:

« 家を建てる(53)さんりんぼう | トップページ | 家を建てる(55)上棟(その2)クレーンワーク »