« 家を建てる(81)引き渡し | トップページ | 家を建てる(83)引っ越し »

2009年7月11日 (土)

家を建てる(82)光、電気、ガス

引き渡しの日、電気、ガス契約もスタートします。

ガスは、ガス会社の人が使用上の注意、そして、例のハウスメーカーの下請けのガス業者さんが床暖房などの操作方法を教えてくれました。

電気は、もともと、ハウスメーカーが使用しており、この時点から請求先が変わるだけなので、特に何もありません。

0002

その翌週の引っ越しの日、電話会社に引っ越しの依頼をしておいたので、業者が道路の電話線から家に電話線を引き込みます。というか、もともと光ファイバーの契約をしていたので、一軒家でも光ファイバーということにしました。ついでに、テレビも光ファイバーで視聴することにしてあります。

0001_2 電線からうまい具合に線を引いてきて、予め開けてあった壁の穴から廊下の収納にある情報分電盤に光回線を引き込み、ルーターを設置、同軸ケーブルに変換し、各部屋に配置します。屋内配線は終わっていたので、簡単に終わり、パソコンの設定も難なく終わりました。

その後、警備会社がインターネットを使うのでその設定をし、今日から警備が始まります。

|

« 家を建てる(81)引き渡し | トップページ | 家を建てる(83)引っ越し »

マイホーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家を建てる(82)光、電気、ガス:

« 家を建てる(81)引き渡し | トップページ | 家を建てる(83)引っ越し »