旧友再会
週末は学生時代の友達7人を招待しました。
パーティーも何回目かで、準備の段取りはマスターしたような気もしますが、その場になると、なんだか無我夢中です。もっとも、そのうち自分が酔いつぶれて訳がわからなくなってしまうのが常ですが。
面白いのは、なんとなく場の力学に任せておくと、小さな家と庭なのですが、メイン会場が毎回ちょっとずつ違ってきます。
最初のバーベキューでは、結局、ウッドデッキとも和室前の縁側とも離れたその中間の庭がメイン会場になりました。
次の別の友人の会では、リビングで小さいコタツを囲んで。
その次は、リビングに食卓のテーブルを広げて。
今回は、泊まり明けの朝食では、リビングに庭の8角形のテーブルが持ち込まれて、椅子に座って丸く囲んで食べました。
いずれにしても、リビングにべたりと座り込んでコタツで、という状況が基本となって、そこからいろいろ展開するということになります。
そのコタツというのが、10年前独身時代に4畳半の寮で使っていた、かわいらしいものなので、大人数では皿の置き場もないのですが、今回は段ボール箱で拡張したりして9人+子供2人で囲みました。
子供が来訪するのは2回目ですが、山用のテントを庭に張ってあげると、どちらも大喜びで、子供用の娯楽の少ない我が家においては、重宝しました。
みんな学生の当時とまったく変わっていないように感じられますが、それぞれ別の人生を歩んでいるので、もはやまったく同じということではありえません。
お客さんが帰って、再びがらんとした家に戻った時には、ふと、そんな感慨がわきました。
| 固定リンク
« 【趣味】藍染2回目 | トップページ | 鶴見川散歩 »
「マイホーム」カテゴリの記事
- 旧友再会(2009.09.09)
- 【趣味】藍染1回目(2009.09.12)
- 【趣味】藍染2回目(2009.09.02)
- 今朝の秋(2009.08.31)
- 【家を建てる】(88)請求書がこない(2009.08.28)
「生活」カテゴリの記事
- アシナガバチその後(2015.06.20)
- ホームパーティー(2015.02.28)
- あけましておめでとうございます。(2015.02.20)
- (生活)親戚訪問(2012.01.29)
- (生活)なめこ(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント