« (書評)コケの謎 | トップページ | (犬)探し物は何ですか »

2010年2月 8日 (月)

(コケ)ヒナノハイゴケ

Photo
国分寺でお昼ご飯を食べたあと、ちょっと散歩したときに、桜の木の幹に着いていたのがはがれていたのを拾ってきて実体顕微鏡で見てみました。

赤い蓋の太った蒴、丸い葉の先はとんがっています。
たぶん、ヒナノハイゴケ だと思われます。

Photo_2
こういう帽子のようなのが、はずれて引っかかっているのが見られましたが、このコケからはずれたものなのでしょうか。

Photo_3
蓋が外れると、歯が見えます。歯の奥にある緑色のが胞子でしょう。

なにか虫が歩いていました。(再生注意)
(コケ)ヒナノハイゴケ

|

« (書評)コケの謎 | トップページ | (犬)探し物は何ですか »

自然観察」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (コケ)ヒナノハイゴケ:

« (書評)コケの謎 | トップページ | (犬)探し物は何ですか »