【紀行】旅の後
6日ぶりに家に帰ってきました。
心配していた鈴虫は、心なしか羽がボロボロになっているのがいるようにも思えましたが、まあ無事でした。
庭は、帰ったら収穫できるかな、と思っていたキュウリが、3本とも巨大になっていました。
まるでへちまみたいに巨大化していてびっくりしました。食べごろを過ぎると、種が大きくなって、大味です。
デッキの上を覆うグリーンカーテンにと、朝顔を這わせいたのですが、葉が全部黄色くなってしまいました。申し訳ないことをしました。
ニガウリが意外に伸びないので、急きょ、朝顔のプランターを持ってきて、高いところに置いて、蔓を誘導したりして、やっと、ほぼ覆い尽くせたな、と思った矢先だっただけに、ちょっと残念でした。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- (犬)お散歩(2011.11.20)
- (犬)夏の終わり、秋の始まり(2011.08.29)
- (生活)犬にダニ(2011.07.24)
- (犬)寝姿(2011.05.16)
- (紀行)三条しただ早春紀行 犬に引かれて粟が岳初登頂(2011.05.06)
「紀行」カテゴリの記事
- ミャンマー旅(その7)軍事政権の気まぐれ?(2016.06.04)
- ミャンマー旅(その6)交通事情(庶民の足)(2016.06.03)
- ミャンマー旅(その8)交通事情(乗り物博物館)(2016.06.05)
- ミャンマー旅(その5)交通事情(ここは日本?)(2016.06.02)
- ミャンマー旅(その4)ミャンマーは篤い(2016.06.01)
「生活」カテゴリの記事
- アシナガバチその後(2015.06.20)
- ホームパーティー(2015.02.28)
- あけましておめでとうございます。(2015.02.20)
- (生活)親戚訪問(2012.01.29)
- (生活)なめこ(2012.01.22)
「畑」カテゴリの記事
- (畑)ブロッコリー(2011.10.26)
- (庭)収穫(2011.10.17)
- (畑)エダマメは失敗(2011.08.20)
- (畑)トウガラシ、オクラ、空芯菜(2011.08.14)
- (畑)じゃがいも(2011.08.15)
「庭」カテゴリの記事
- アシナガバチその後(2015.06.20)
- ハナアブの幼虫(2014.11.04)
- (野鳥)えさ台(2012.01.26)
- (生活)なめこ(2012.01.22)
- (庭の鳥)リモコンでシャッター(2011.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント