ベトナム紀行2015(その3)ジャングルは賑やか
2年前は、9月のベトナム北部のクックフーン国立公園でした。今回は、8月のベトナム中部のバックマー(白馬)国立公園ということで、密林の様子も少し違っているようです。
蝉の声は、アラーム音のようなサイレンのような、なんともいたたまれなくなるような迫力でした。
岩にしみいる日本の蝉が穏やかに感じられます。
そして、鳥では、喉が金色の人懐こい華やかなのがよく鳴きます。
名物ガイドのおじさんが鳴きまねをすると寄ってきて鳴き交わします。
夜は、フクロウの類、網戸にヤモリ、など。
松の幹の方から聞こえる、カチッという機械音のようなのは、虫なのか鳥なのか分かりませんでした。
このほかにも、鳥類、蝉、蟋蟀の類ばかりでなく、爬虫類なのかサルなのか、何も分からない声もします。一日同じところにいても、昼さがり、夕暮れ、夜、夜明け、と、時間によって、聞かれる声も移り変わっていきますが、ジャングルは片時も沈黙することはなく、賑やかでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント